fc2ブログ

2023年、明けましておめでとうございます。

2023年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
(クリックで大きくなります。)(pixivにも投稿しました)

1200-3Zi-2023rabbit02.jpg

主な使用アイテム。
HONEYさんの(浮世絵うさぎ しゃらくん用助六鉢巻)
tweetyさんの(POSER用【番傘(Japanese Umbrella)】)
私の(浮世絵ウサギ、しゃらくん)




本年もささやかながらお年玉をご用意しました(#^.^#)。

600-2--3Zi-2023rabbit.jpg

①3Zi-2023rabbit(ウサギの置物)は卯年の干支を題材にしたPoser用のウサギの置物マスコットです。
フィギュアなので好きなポーズを取らすことができます。

②フィギュアメニューの対称(シンメトリー)でポーズの左右対称が使えます。

③HeadのSmileモーフで笑わす事が出来ます。



宜しければ下記リンク先skydriveからどうぞ。

3Zi-2023rabbit(ウサギの置物)のdownload。 





以上新年のご挨拶でした。
一番上のお年賀絵は昨年末バージョンアップしたStable Diffusion2.0で背景画を作製しました。
以下その事について書いておきます、興味の有る方はどうぞ。
(クリックで大きくなります。)

1200cotton-country -star01

姉が大好きだった大島弓子作綿の国星のちび猫の陶器人形(タカラトミー)をスマホで撮りサブスク版ホトショで合成しました。
陶器人形以外全てStable Diffusion2.0が描画しています、時間は掛かるようになりましたが、その分より繊細な絵が描画されるようになったと思っています。
陶器人形はスケールフィギュアと違ってテラテラして撮影が難しかった、と言ってもスマホのバカチョン撮影ですけど(^^;。

人物画も。

600-Stable Diffusion 2-01

少しハードルが高いですが、導入法が掛かれたサイトを書いておきます。

(Stable Diffusion 2.0をwebuiで試す)

簡単に試せるデモページも貼っておきます。

(Stable Diffusion 2-デモ)

上の人物画の文字列(prompt)を書いておきます。
詳細設定が出来ないので同じように成らないと思いますが、あくまで参考までに。

「cute,high school girl, detailed gorgeous face, sad eyes, vaporwave aesthetic, synthwave long luxurious gown made out of pearls, hair done up with flowers and ribbons, digital art, butterflies, birds, digital painting, artstation, concept art, smooth, sharp focus, illustration, art by artgerm and greg」





今年の抱負等々。
もう干支マスコットは造らないだろうと思っていましたが、年末に成るとそわそわして落着かず結局造ってしまいました(^^;。
来年は辰年なので流石に難しくて造らないだろうなと思いますが、出来たらお年玉的な何かを造れたらいいなと思っています。
こんな感じでメインはAiのStable Diffusionに成ると思いますが、細々とPoserモデリングも続けて行くんじゃないかと思います。

なんか頼りなさげな抱負に成りましたが、本年もよろしくお願いいたします。







テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)

2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に中華ミクを参考に作成した3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)ですが、二つの花瓶に花が活けてありませんでした。
手持ちの花を活ければ良いやと思っていたのですが中途半端感が有り、心残りではありました。
思い立ったが吉日とVer2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)として色々追加して造ってみました。
(クリックで大きくなります。)(pixivにもアップしました。)

1600Ver2_DisplayShelf08.jpg



主な使用アイテム。
はるさんの二胡。
ユリ(OrientalLily)・tweetyさん。
数奇屋座敷-華・江戸暦HONEYさん
二階厨子・hisayanさん。
背景はシカゴ美術館から頂いた、歌川広重の六十余州から 「備後 阿武門観音堂」(改変自由フリー素材)。



〇Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)は、2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に作成した3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)の花瓶に、新たに花を追加したPoser用の小道具です。

600Ver2_DisplayShelf.jpg

◯飾り棚に3種類の花瓶や鉢が付いてます。

○紅梅の飾りも付いてます。

追加〇花瓶二つに花を追加しました。

追加〇モーフ(Up Down)で台座部分の高さを調整できます。
   フィギュアを座らせた時、足先の高さに台座を合わせる事が出来ます。

Up Down01

何故このモーフを造ったか、
今回フィギュアを座らせた時、今回のビクトリア4だと飾り棚が小さすぎると感じたので大きく拡大しました。
するとビクトリア4の足が台に届かず宙に浮いてしまいます。
そこで台座部分の高さを調整するモーフを造った次第です。





宜しければ下記リンク先OneDriveからどうぞ。

Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)のdownload。

注)(OneDriveですが「上のツールバーの「ダウンロード」をクリックすればサインインなしでもダウンロードできる」)のだそうです。





今日の後書き。
やっとブログアップ出来ました。
昨今のアップ期間を考えるに、干支マスッコットコンプリートしたのち、明らかにCG作成のモチベーション低下を認識せざる負えません。
此のままではこのブログを維持できるのかさえ危機感を持ってしまいます、之はいかん( `ー´)ノ。
理屈ではなくここは続けた方は良いと心が告げております。
今までの熱量を保つのは難しいかもしれませんが、よれよれに成ってもなんとか続けて行こうと思います。
まことに身勝手ながら今後も応援宜しくお願いします(#^.^#)。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

2022年明けましておめでとうございます。(お年玉付き)

(1月18日、3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)の不都合を修正し再アップしました。ダウンロード済の方は上書き保存していただければと思います。ご面倒をお掛けしますが宜しくお願いします。)

2022年明けましておめでとうございます(#^.^#)!!。
(pixivにも投稿しました。)

800-2022HappyNewYear02.jpg

主な使用アイテム。
tweetyさんの(LPG_Type_A)及びLPG用浴衣。
HONEYさんの数奇屋座敷-華と羽子板
私の2022年寅年マスコット。



今年もお年賀ブログ用にお年玉を用意しました。
絵の中に使った3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)です。

600-3Zi_DisplayShelf.jpg

3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)は2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に作成したPoser用の小道具です。

◯飾り棚に3種類の花瓶や鉢が付いてます。

○紅梅の飾りも付いてます。

Windows用Poser11Proにて動作確認しています。





宜しければ下記リンク先skydriveからどうぞ。

3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)のdownload。





と言いつつ、気が付けばあっという間に新年も16日に成ってしまいました(^^;。
遅いご挨拶に成ってしまいましたが本年も宜しくお願い致します。





本年最初の後書きおば。
今回のお年玉の棚ですが、年末とうとう手を出してしまった高額フィギュアが元ネタに成っています。

1200-2021-2.jpg
1200-20211130_160509.jpg

高額フィギュアは一旦手を出すと沼にはまる恐ろしい怖いと聞いていたので我慢していましたが、昨年末、以前から欲しいと思っていたフィギュアが2体揃って手に入る機会が有って、熱に浮かされて購入してしまいました。
案の定続けてミクさんまで2体揃えて購入してしまいました。
と言う訳ですっかり沼にはまってしまった訳ですが、いずれも素晴らしい造形に仕上がりなので後悔はしていません。
(余談ですが、同時に買った雪ミクと中華ミクですが雪ミクはあっという間に値上がりして今では入手困難に成っています。
対して中華ミクは値下がりが続いています。
高額フィギュアでは良くある事の様ですが、この辺りが投機的に面白くて沼にはまる一要因かもと思ったりします。)

最初の2体、アーサー王アルトリア・ペンドラゴン・オルタはカッコ良いのでデッサンの練習に使っています。
次の2体は2019年の雪ミクと中華ミクです。
中華風ミクの座っている台座が気に入ってモデリングしてみたいと作成したのが今回のお年玉の飾り棚です。
台座自体は簡単だったのですが、紅梅に意外と手間取って遅く成ってしまいました。



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

寅年マスコット(3Zi_tiger)の配布

例年より早めに成りましたが来年の干支マスコット(3Zi_tiger)の配布を始めました。
(クリックで大きくなります。)(pixivにも投稿しました。)

1200-3Zi_tiger02.jpg



主な使用アイテム。
しゃらくん用助六ハチマキ、HONEYさん。
モミモンキー用三番叟衣装とハニワ君用鎧セット、niseisyaさん。
リトルカウ用鎧セット、真仁堂さん。

他、私の干支マスコット達、全12体。



①3Zi_tiger(寅年マスコット)はPoser用フィギュアです。
フィギュアなので好きなポーズを取らすことができます。

②2種類(普通色と白虎)のフィギュアとマテリアルがそれぞれ付いています。

tigerW.jpg

③6種類のポーズファイルも付いています。
尻尾にインバースキネマティクス(IK)が設定してあります。

tiger02.jpg

Windows用Poser11pro、Poser12にて動作確認しています。





宜しければ下記リンク先skydriveからどうぞ。

3Zi_tiger(寅年マスコット)のdownload。





今日の後書き。
今回の寅年マスコットで私の干支マスコット造りはコンプリートしました(>_<)。
ちゅう吉から始めて途中間が空いて14年掛かってしまいました。
思えばあんな事やこんな事が走馬灯のように・・・おっと、まだそんな感傷に浸るような実感は無いですが、今回の冒頭の絵を作製する時、全12体のマスコット達を見直してみると当時はCGライフでも実生活でもあんな事が有ったなあと、ぼんやりでは有りますが思い出したりもします。

今回は最後と思えばこそかもしれませんが自分でも異常に思える程モデリングやブログ記事を書くのが辛かった?。
趣味なのでスランプも何も無いと思いますが気が重くてなかなか先に進めなかった、今までの造るのが楽しいいというより、造らねばならぬと言う思いがプレッシャーに成ったのかもしれませんね?。
まあそんな事は置いといて、今後はどうしようかなとかまずは考えようかなとか。
年末には恒例ブログのお年賀お年玉用にコロシリーズのトラでも造ってみようかな。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

謹賀新年2021(お年玉付き)

2021年明けましておめでとうございます。
(pixivにも投稿しました。) (ぽざくらぶの(年末年始展)にも投稿しました。

600-2021-3.jpg

本年は皆様も世界もコロナを克服して、心機一転の年に成りますようお祈りしております。



主な使用アイテム。
ローポリゴンガール(LPG)及び衣装、tweetyさん。
アマビエ様 niseisyaさん。
他、ベッコロ等、私のコロコロ干支マスコットシリーズ。



本年もささやかながらお年玉を用意しました。
冒頭のお年賀絵に使用したPoser専用のシャボン玉の小道具セット(3Zi_シャボン玉セット(3Zi_Soap_Bubble))です。

600-100Soap_Bubble_1.jpg

3Zi_シャボン玉セット(3Zi_Soap_Bubble)は2021年元旦ブログ記事のお年玉のPoser専用の小道具です。

◯大きなシャボン玉と小さなシャボン玉100個セットとシャボン玉用のストローのセットです。

200Soap_Bubble_1.jpg

○小さなシャボン玉100個セットはモーフ(100Soap bubble2)で広がり方が調整できます。

〇マテリアルをPoserのレイトレーシングで設定している為、他のレンダラーではただの透明な玉に成ってしまうと思います。
なのでPoser専用の小道具です。

〇レイトレーシングを使っているので、周囲にスカイドームなど何らかの反射物が無いと、之も唯の玉に成ってしまうと思います。





3Zi_シャボン玉セット(3Zi_Soap_Bubble)のdownload。





今日の後書き・・・に変えまして本年の抱負をば(#^.^#)。

冒頭の絵の背景は初めてCLIP STUDIO PAINTを使って描きました。

480-2021-2.jpg

素材集とか使えばもっと早く良い絵が出来るともうのですが、今年から2D絵も始めて見ようと思ってます。
と言うのも3DCGを始めるきっかけとなった景観ソフトVueが今使っているPCから新しいPCに引っ越ししたら使えなくなる可能性が出てきたからです。
VueはPCを変えたらアクティビティと言うのをVueのサイトでしないといけないのですが、Vueがクラウドソフトに移行して旧バージョンのアクティビティがし辛くなったという事です。
頑張って英語で運営に交渉すれば出来るらしいのですが、もはやそれ程の情熱が持てなく成ってしまいました。
以前からVueのアクティビティには気苦労していた事も有り、パトラッシュ僕はもう疲れたよの心境です(T_T)。
PCの新調はまだまだ先の話ですが、Vueに変わる背景を用意しないといけません。

と言う訳でCLIP STUDIO PAINTの勉強を始めたわけです。
物に成るかどうかまださっぱり分かりませんが、とにもかくにも始めてみました。

それでは皆様、本年もコロナに負けず、楽しいCGライフが送れますよう願っております。



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

SanziSannzi

Author:SanziSannzi
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード