Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)
2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に中華ミクを参考に作成した3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)ですが、二つの花瓶に花が活けてありませんでした。
手持ちの花を活ければ良いやと思っていたのですが中途半端感が有り、心残りではありました。
思い立ったが吉日とVer2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)として色々追加して造ってみました。
(クリックで大きくなります。)(pixivにもアップしました。)

主な使用アイテム。
はるさんの二胡。
ユリ(OrientalLily)・tweetyさん。
数奇屋座敷-華・江戸暦HONEYさん。
二階厨子・hisayanさん。
背景はシカゴ美術館から頂いた、歌川広重の六十余州から 「備後 阿武門観音堂」(改変自由フリー素材)。
〇Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)は、2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に作成した3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)の花瓶に、新たに花を追加したPoser用の小道具です。

◯飾り棚に3種類の花瓶や鉢が付いてます。
○紅梅の飾りも付いてます。
追加〇花瓶二つに花を追加しました。
追加〇モーフ(Up Down)で台座部分の高さを調整できます。
フィギュアを座らせた時、足先の高さに台座を合わせる事が出来ます。

何故このモーフを造ったか、
今回フィギュアを座らせた時、今回のビクトリア4だと飾り棚が小さすぎると感じたので大きく拡大しました。
するとビクトリア4の足が台に届かず宙に浮いてしまいます。
そこで台座部分の高さを調整するモーフを造った次第です。
宜しければ下記リンク先OneDriveからどうぞ。
Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)のdownload。
注)(OneDriveですが「上のツールバーの「ダウンロード」をクリックすればサインインなしでもダウンロードできる」)のだそうです。
今日の後書き。
やっとブログアップ出来ました。
昨今のアップ期間を考えるに、干支マスッコットコンプリートしたのち、明らかにCG作成のモチベーション低下を認識せざる負えません。
此のままではこのブログを維持できるのかさえ危機感を持ってしまいます、之はいかん( `ー´)ノ。
理屈ではなくここは続けた方は良いと心が告げております。
今までの熱量を保つのは難しいかもしれませんが、よれよれに成ってもなんとか続けて行こうと思います。
まことに身勝手ながら今後も応援宜しくお願いします(#^.^#)。
手持ちの花を活ければ良いやと思っていたのですが中途半端感が有り、心残りではありました。
思い立ったが吉日とVer2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)として色々追加して造ってみました。
(クリックで大きくなります。)(pixivにもアップしました。)

主な使用アイテム。
はるさんの二胡。
ユリ(OrientalLily)・tweetyさん。
数奇屋座敷-華・江戸暦HONEYさん。
二階厨子・hisayanさん。
背景はシカゴ美術館から頂いた、歌川広重の六十余州から 「備後 阿武門観音堂」(改変自由フリー素材)。
〇Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)は、2022年お年賀ブログ記事のお年玉用に作成した3Zi_飾り棚(3Zi_DisplayShelf)の花瓶に、新たに花を追加したPoser用の小道具です。

◯飾り棚に3種類の花瓶や鉢が付いてます。
○紅梅の飾りも付いてます。
追加〇花瓶二つに花を追加しました。
追加〇モーフ(Up Down)で台座部分の高さを調整できます。
フィギュアを座らせた時、足先の高さに台座を合わせる事が出来ます。

何故このモーフを造ったか、
今回フィギュアを座らせた時、今回のビクトリア4だと飾り棚が小さすぎると感じたので大きく拡大しました。
するとビクトリア4の足が台に届かず宙に浮いてしまいます。
そこで台座部分の高さを調整するモーフを造った次第です。
宜しければ下記リンク先OneDriveからどうぞ。
Ver2__飾り棚(Ver2_DisplayShelf)のdownload。

注)(OneDriveですが「上のツールバーの「ダウンロード」をクリックすればサインインなしでもダウンロードできる」)のだそうです。
今日の後書き。
やっとブログアップ出来ました。
昨今のアップ期間を考えるに、干支マスッコットコンプリートしたのち、明らかにCG作成のモチベーション低下を認識せざる負えません。
此のままではこのブログを維持できるのかさえ危機感を持ってしまいます、之はいかん( `ー´)ノ。
理屈ではなくここは続けた方は良いと心が告げております。
今までの熱量を保つのは難しいかもしれませんが、よれよれに成ってもなんとか続けて行こうと思います。
まことに身勝手ながら今後も応援宜しくお願いします(#^.^#)。